ゴエンナーレはゴ縁でつながるアートプロジェクト。
ゴエンナーレgoennaleは生活のすぐそばに小さな文化が育つことを願い、アートを介して人々が交流する機会を作っています。
三谷温泉アートプロジェクト「ととのう温泉美術館」に参加します。
9/17(土) ゴエンナーレZINE倶楽部、小牧市で開催される《マチカラ》に出展しました。
「あの日の記憶を記録しよう」と題して個人の記録を冊子にするワークショップ
世代や地域をつなぐコミュニケーションのツールとなる活動です。
ART EVENT archive
CULTURE EVENT
ことばや文字を中心に楽しく遊学します。
足助deハイクスール
ゴ縁結び(-水引-足助塩)*500円
足助ゴエンナーレてぬぐい*1000円
異界庭園てぬぐい
異界庭園みくじ付き箸*100円
ハイクスールノート*100円
ハイクスールどら焼き
ハイクスール豆付箋帳
常懐荘アートマルシェロゼット*1200円
*印のグッズのみ
ご希望の方はメールにてご連絡ください。
中部地方の地形をモチーフに作庭された「白鳥庭園」は、東海地区最大級の規模でありながら無農薬を実践している日本庭園です。一方、徳川家ゆかりの地「松平」の豊かな郷で育つ和棉も完全無農薬。尾張名古屋と三河、それぞれの地で行われている地道で熱い取り組みをご紹介します。
白鳥庭園では紅葉の庭を愛でつつ中島弘華作・船上生け花をご覧いただきます。和棉の里山では綿摘み、綿繰り、綿うち、糸紡ぎを体験します。午前は日本庭園の美で心を整え、午後は和棉体験で思考を整えるスタディツアーです。
<スケジュール>
9:30名古屋駅集合出発→白鳥庭園→松平交流館→和綿畑→17:00名古屋駅解散
*オーガニックランチや花風水などお楽しみいただきます。
NAGOYA ARTISTS AID
「不在のアート」
goennale +
出演:佐藤文子
取材撮影:オオノユキコ
編集:丸山達也
監修:大野智
芸術を愛する人に出会いました。
芸術は作品であり人でした。
当たり前の毎日のその片隅に光り輝いていました。